| Home |
2018.11.09
のこすところ。
ブログを放ったらかしにしたまま…
陶器市の告知もせずに、すみません!!
今回の陶器市も無事に終わって、愛川町に帰ってきました。
荷物をひと通り片付けて、溜まった洗濯物と
散らかったままだったアトリエを掃除して、
猫たちを実家に迎えに行って。。。
ようやく、少し落ち着いたところです。
4日間と期間が短く、土日のお休みしかなかった今回の陶器市。
どのくらいの人が来てくれるのか、すごく心配でしたが。
その分ぎゅっと凝縮されたように、連日たくさんのお客様で賑わっていました。
毎回思う事なのですが、こんなにたくさんテントが並ぶ中、
私の器を見つけてくれて、そして気に入っていただけた事。
もう何年か出させていただいていますが、未だに信じられない気持ちです。
いろんな方と会話して、元気と自信をいただいて。
もっともっと頑張ろうと思わせてもらえるこの場所が、やっぱりいちばん好きです。




また春にも、この場所で…今日から気持ちも新たに、頑張ります。
出展仲間の奈々ちゃんと、みんみんの餃子を食べに。

2人してペロリ。
焼き餃子は、おかわりしました(笑)
さて、今月はイベントがもうひとつ。

『陶IZM 2018 in 横浜』
11/23(金・祝)、24(土)、25(日)
@横浜赤レンガ倉庫1号館2階
10:00~19:00(25日は18:00まで)
これが今年最後のイベント出展となります。
お時間ある方は、ぜひぜひ、遊びにいらしてください。
実家でいい子にお留守番していてくれた、猫たち。
ちょっと会わない間に、また大きくなった気がします。


肩乗りミケラン。
陶器市の告知もせずに、すみません!!
今回の陶器市も無事に終わって、愛川町に帰ってきました。
荷物をひと通り片付けて、溜まった洗濯物と
散らかったままだったアトリエを掃除して、
猫たちを実家に迎えに行って。。。
ようやく、少し落ち着いたところです。
4日間と期間が短く、土日のお休みしかなかった今回の陶器市。
どのくらいの人が来てくれるのか、すごく心配でしたが。
その分ぎゅっと凝縮されたように、連日たくさんのお客様で賑わっていました。
毎回思う事なのですが、こんなにたくさんテントが並ぶ中、
私の器を見つけてくれて、そして気に入っていただけた事。
もう何年か出させていただいていますが、未だに信じられない気持ちです。
いろんな方と会話して、元気と自信をいただいて。
もっともっと頑張ろうと思わせてもらえるこの場所が、やっぱりいちばん好きです。




また春にも、この場所で…今日から気持ちも新たに、頑張ります。
出展仲間の奈々ちゃんと、みんみんの餃子を食べに。

2人してペロリ。
焼き餃子は、おかわりしました(笑)
さて、今月はイベントがもうひとつ。


『陶IZM 2018 in 横浜』
11/23(金・祝)、24(土)、25(日)
@横浜赤レンガ倉庫1号館2階
10:00~19:00(25日は18:00まで)
これが今年最後のイベント出展となります。
お時間ある方は、ぜひぜひ、遊びにいらしてください。
実家でいい子にお留守番していてくれた、猫たち。
ちょっと会わない間に、また大きくなった気がします。


肩乗りミケラン。
スポンサーサイト
| Home |