fc2ブログ
2014-10-27-3.jpg

行ってきました、『earth garden"秋"』。
2日間ともお天気に恵まれ、外にいても暑いくらいの陽気。
たくさんの人で、すっごく盛り上がってました♪

2014-10-27-8.jpg

夜はキャンドルが。
幻想的で、とってもきれい。

2014-10-27-5.jpg





今回も、革と布小物の作家マキさんと一緒に。
お馴染みのがまぐち、新作を作って来てくれましたよ。
シャツ型になってる!!
マキさんらしい配色で、かわいいのがいっぱい♪

2014-10-27-1.jpg





いつも好評な、アルファベットのピアス。
よーく見ると、キノコとかクローバーもあります。
どれにしようか、悩んじゃう人続出。
私も一緒に、探しますよ♪

2014-10-27-7.jpg





たくさんのお店の中で、BOKKOを見つけてくれて、
立ち寄ってくれた方達…また新しい出会いがいっぱいありました。

いつも何を持って行こうか迷うのですが、
こんなのないんですか??と聞かれて、
あ~、持って来ればよかった!!とか、
今回は作らなかった!!…と思う事がたくさん。
いつも申し訳なくて、残念な気分になっちゃいます。

でも、リクエストもたくさんいただいたので、
少しでも期待に応えられるように、
いろんな事考えて、勉強して。。。もっとがんばりますね☆






思い出、その1。

2014-10-27-6.jpg

1日目の帰り道に見つけた、ニューアイテム。
かぼちゃと、松ぼっくり。

渋谷駅周辺は、仮装した若者たちがいっぱいで、
日本も変わったなぁ。。。と思う、ひとみつでした。(笑)





思い出、その2。

2014-10-27-4.jpg

座り込んで悩む…の図。

最近再会した、小・中学校の同級生。
彼女が来た途端、BOKKOのブースにお客さんがワラワラ。
すごいよ!! 売り子として雇おうかしら。





思い出、その3。

2014-10-27-2.jpg

フェス飯。
今回のベストワンは…『アボカド・タコライス』でした!!
いつも一口食べてから、写真を撮ることに気付く…。
すいません、食べかけで。

今回は運転手の妹がいなかったので、
大好きなビールが飲めず。
お客さんがみんな、ビールを片手に楽しそうだったな。




さてさて、今週末はいよいよ益子の陶器市です。

11/1(土)~4(火)
  『益子 秋の陶器市
  @栃木県益子町 《6テントエリア》

大きなタヌキのいる共販センターの近く、
くみあい広場とKENMOKUテントの間の、路地にいます。
今回は陶芸仲間の、伊藤さんと一緒のブースです。
期間中はずっといますので、見つけたら気軽に声をかけてくださいね。






スポンサーサイト